SSブログ

TOEFLとの戦い(継続ちう8+9) [TOEFL]

6月に初めてUSAで受験した8回目と、10月に受けた9回目・・・
スコアは低下の一途です・・・

週2回、F林とのレッスンは有効だったってことでしょうか。
やばいです。
ここは一発、RとLのスコアアップを図るべしと、今更ながらBarron'sの単語をやってます。

Barron's Essential Words for the Toefl

Barron's Essential Words for the Toefl

  • 作者: Steven J. Matthiesen
  • 出版社/メーカー: Barrons Educational Series Inc
  • 発売日: 2007/06/08
  • メディア: ペーパーバック



次回は2月にSFで受験予定です。(10回目!)

忍忍でがんばります。

TOEFLとの戦い(Take8) [TOEFL]

2回延期しちゃったし、管轄以外(日本は管轄外)の試験センターのスコアーは無効ときたので、
お受験会場がNY3番街へ。

時差ぼけはさほどなかったけど、勉強を殆どせずに受験したので4時間耐えられるかと、
どんだけモチベーションが保てるスコアーが取れるかが課題でした。

TOEFLの試験自体は、8回も受けるのでスムーズでしたが
Rに、ダミーありでちょっとへこむ・・・
Lは、外の工事もうるさかったし、そんなの云ってました???てのが多数・・・
Sは、相変わらず・・・
Wは何とか、字数クリアしたって感じでした。

終わった後は、すごく開放感ありでNYの街へGoでした。

2Weeks later・・・

受信箱に”スコアみれるぜ”のおせっかいメールが・・・
う~~~と思いつつもアクセスして確認。

1年前のスコアーと間違えて、えらく落ち込む・・・
でも、間違いに気がつき、正しいスコアをみるも、五十歩百歩!

やっぱりLはダメになっていて、ゆいいつ目標スコアーに近かったWもダウン・・・

あー
いくらETSに貢のだワタシ・・・・

と思ったら、やっぱり魂こめて勉強しても来年までと自分に期限を決めました・・・
死ぬ気でやってやろうでないかい・・・うりゃ~~!

TOEFLとの戦い(preTOEFL-8) [TOEFL]

今朝、12日に受けたTOEFL7の結果を見る・・・

初めてスコアが落っこちた・・・
しかも8も・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

前回がマグレだったのか、今回が真の実力なのか・・・[がく~(落胆した顔)]

夢がどんどん遠のくような気がするけど、
その夢自体もなんなのさって感じになりつつあります・・・

今一度、真摯に取り組まなきゃと思います。

Writinggが唯一、安定しているのが救いかなぁ・・・

ちょうど1年。キモチも新たにがんばろう・・・

TOEFLとの戦い(preTOEFL-7) [TOEFL]

9月に受けたTOEFL6の結果は、やっとこさ何とかコミカレにひっかかれる?程度のスコアでした。

でも、Writingが20の壁をちょっと越えました~
(最初の問題が分かったからだよね・・・時の運・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
実力といえない所がつらいです・・・・

ワタシと同じGoalを目指していたヒトからもらったアドバイスで、ちょっとだけスコア[グッド(上向き矢印)]しかたも?!

TOEFLってTOEFLって何さ・・・となってしまいました・・・

う~

で、基本に戻ってという事で、神部3800を地味~にやってます。
TOEFLテスト英単語3800 (TOEFL iBT大戦略シリーズ)

TOEFLテスト英単語3800 (TOEFL iBT大戦略シリーズ)

  • 作者: 神部 孝
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本



ここのRank3の90%がわからないと問題は解けませんぜって事で、地道にやってます・・・

これやって、ikonwやるとさらにいいかも!です。

TOEFLとの戦い(Take5) [TOEFL]

てんでダメだった・・・

F林の帰国日。

早めに切り上げたけど、間に合わなかった・・・

繋がらない携帯が、本当に帰っちゃったんだなぁ・・・としんみり。

ひとりで、TOEFLと戦わねば!

ファイト!

TOEFLとの戦い(preTOEFL-5) [TOEFL]


Longman Preparation Course for the TOEFL(R) Test: iBT Student Book with CD-ROM and Answer Key (Audio CDs required) (2nd Edition)

Longman Preparation Course for the TOEFL(R) Test: iBT Student Book with CD-ROM and Answer Key (Audio CDs required) (2nd Edition)

  • 作者: PHILLIPS
  • 出版社/メーカー: Pearson ESL
  • 発売日: 2007/06/10
  • メディア: ペーパーバック



F林が置き土産にくれたLongmanのTOEFLiBTのCDs・・・

なんて素敵なの?

KAPLANを薦める前に、こっちをやらせて欲しかったよ・・・

8月はコレを制覇するよ!

TOEFLとの戦い(preTOEFL-5) [TOEFL]

TOEFL4回目が終わったので、しばし逃避行(すげ~ハードスケジュール)して帰宅後、
4回目の結果を見る・・・(家のADSLのモデムが死んでいたので、職場でチェック)

2ポイントだけの上昇・・・
SpeakingとWrittingは前回より、出来た?と思いきや、Even!
(その上に行くにはちょっとSkillがいるようです)

今回は、魔のListeningが、一桁突破!(どんだけ悪い~)
よっしゃ~と思ったら・・・

Readingがまた、一桁[もうやだ~(悲しい顔)]

TOEFL破産する予感がします・・・

TOEFLとの戦い(TOEFL4&preTOEFL-5) [TOEFL]

別のBlogにはまりまくってしまい、こちらがおろそかになってしまった!

コクメイにTOEFLの軌跡を書いておかなきゃ~!

そうこうしてるうちに、TOEFL4回は終了してしまいました。
今回は、お初のN山大学。
本当に山の上にあるんじゃ~っていう、急勾配の坂を上がって到着。

試験会場は、可もなく不可もない・・・
でも、ある程度、隣との間隔があいてるのと広い講義室が救いだったかも・・・

う~ん・・・
出来栄えとしては、あまり変わり映えしないんじゃ~っていうのが率直なところ・・・

強いて云えば、Lectureがやっと聞けるようになった?(Writing&Speaking)
あと、Speakingで沈黙が無くなった!
兎に角、しゃべった!(Grammarはめちゃくちゃですけどね・・・)

F林は、来月帰国してしまうので、やっと魂入って自主的に勉強し始めた感ありです・・・(やば~)

10回受験は覚悟でしたけど、もう半分きちゃいます・・・
第5回目は8月8日。F林の帰国日です・・・

で、その続きを申し込もうとしたら・・・

受験料が何と値上げに!

$170→$200っすよ・・・

円高とはいえ・・・ETSにどんだけ貢がせるのさ・・・です。

TOEFLとの戦い(Take3) [TOEFL]

3回目のTOEFLは、お誕生日前日の5月9日!
そんな事もあって、ワタシはAfter TOEFLの計画に余念がなかった。
(勉強してくださいよ~)

1.ここ5年位で貯め込んだ、「全国デパート商品券」10万円分でば~んとお買い物
2.櫃まぶしを食べる

うっしゃ~と、当日抜かりのないよう商品券をバックにいれるも
TOEFLの申し込みの控えプリントと櫃まぶしのお店の詳細を忘れる始末・・・

何だか、波乱含みの3回目である・・・

師匠F林は、ソウルでバカンスではじけてるっていうのに・・・[ドコモ提供]

会場は、前回と同じ場所。
が、先客が沢山既に入場済み状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]

Readingも、時間がぁぁぁぁぁ・・・は変わらず(撃沈)
Listeningは、今回はBiologyのレクチャーが多かったので何となく
”どうでもいいですわ~”という状況は避けられました。
そして、どうしてもダミー?はListeningに入るのでした。
(でも、Readingよりマシかも・・・)
Speakingは・・・撃沈!特にTask6は全然だめだった・・・
Writingも・・・ちょっとはイケル?と思いましたが、前回よりダメっぽい[たらーっ(汗)]

次回は6月末。

H1N1Flu騒動の最中、NYCへ行こうとしてるし
うまく入国出来ても、学会とかあるし超過密スケジュール続行予定。

はぁ~体がもつかなぁ・・・
[手(グー)]
Never give up!

TOEFLとの戦い(Take3にむけて3) [TOEFL]

土曜日に迫ったTOEFL TESTの3回目。

昨日のレッスンに、F林はReadingの教材を使った。
HWのListeningは、Plagiarizeが分からず玉砕・・・[たらーっ(汗)]

英語耳[耳]が欲しいと強く願う・・・

唯一、自主的にやったWritingだけ、F林が褒めてくれた。
(自分の意見を述べる方です。←まだ名前を覚えられない・・・なんとかTask)
文字数も泣きそうな200字足らずから、300チョイ超えるようになりました。
(が、同じフレーズや単語の繰り返しだけどいいのか?って感じ・・・)
思うに、日本語でも英語でも作文って、自分の意見を書かないとダメなんだなぁ~とつくづく思いました。
(日本語だと、最後に「~だと思いました」って書けばいいけど、英語だと、I think that~、I believe~を書かなきゃならない・・・)

で、Readingの教材。
F林が読み上げて、Main ideaを聞かれる。
そこは軽くクリアできるのですが、聞いてる詳細内容はちんぷんかんぷん・・・
で、次はワタシが読み上げてみる・・・
(読みながら意味は拾えず・・・ただの音読・・・これが敗因?)

結局設問の正解率も、50%くらい・・・
やばいぜ・・・[ふらふら]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。